2450件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四国中央市議会 2022-12-23 12月23日-05号

議案第81号 令和4年度四国中央港湾上屋事業特別会計補正予算(第1号) 議案第82号 令和4年度四国中央後期高齢者医療保険事業特別会計補正予算(第1号) 議案第83号 令和4年度四国中央市城山下臨海土地造成事業特別会計補正予算(第1号) 議案第84号 第三次四国中央総合計画基本構想策定について      (委員長報告、質疑、討論、表決)日程第3 議案第85号 市長等の給与の特例に関する条例制定

四国中央市議会 2022-12-15 12月15日-04号

1954年,学校給食法制定され,2018年に文部科学省が実施した調査によると,小学校では98.5%,中学校では86.6%で,完全給食を実施されるまで広がりました。ここでは,学校給食の果たしている役割を伺います。答弁を求めます。 ○三宅繁博議長 東  誠教育長。 ◎東誠教育長 学校給食の果たしている役割についてお答えいたします。 

四国中央市議会 2022-12-14 12月14日-03号

市の広報紙でもアピールしてくださったおかげで,市民の皆さんに手話言語であるということを周知でき,手話言語条例制定に向けて,第一歩を歩めたと思います。その後,手話を知りたいという小学生が手話サークルに参加したり,手話の本を買ったりしたと聞きました。子供のうちから興味を持ってくれたことは,とてもうれしいことだと思っております。これからもどんどん手話興味のある方が増えるといいなと思っております。 

四国中央市議会 2022-12-13 12月13日-02号

強風によるパネルの飛散事故は,条例制定後は減少した。町会議員定数10名から要望が出て,反対する人はいなかった。制定後は設置許可申請は慎重になっている。今も年間三,四件の申請が来るが,50メートル以内の同意が必要となっており,許可しないものもあるということでした。 そこで質問2-1です。国の最近の動向について,市はどのように把握されているか,お尋ねします。よろしくお願いします。

宇和島市議会 2022-12-08 12月08日-03号

宇和島も同じだと思いますが、当別町でも、今だ、このチャンスを逃さないぞと、思い切った施策が必要と判断して、当別定住促進条例制定されておりました。令和4年1月より施行開始。内容は、令和4年1月から令和7年3月までを移住定住促進強化期間と定め、新築住宅購入に対して支援金を交付し、さらなる移住定住促進を図る目的でございます。 ポイントは次の2つです。 

宇和島市議会 2022-11-29 11月29日-01号

議案第78号・宇和島個人情報保護に関する法律施行条例」につきましては、個人情報保護に関する法律の一部改正により、地方公共団体に同法が直接適用されることに伴い、法に基づく事務を執行するため、現行の宇和島個人情報保護条例を廃止し、新たに条例制定するもので、令和5年4月1日から施行しようとするものであります。 

四国中央市議会 2022-09-14 09月14日-03号

この闘いの先駆性は,戦後に制定された日本国憲法の中で結実しました。 日本共産党が何より大事にしているのは,国民協働の力で社会を変える取組です。日本の政治を変える道は,市民と野党の共闘を広げるしかありません。そのために奮闘してまいります。 新たな未来に向け,幅広い国民と力を合わせて時代を切り開く決意を表明し,質問に入らせていただきます。 質問項目1です。旧統一教会と国葬問題についてただします。 

四国中央市議会 2022-06-24 06月24日-05号

令和 4年 6月定例会          令和4年第2回四国中央市議会定例会会議録(第5号)議事日程第5号 6月24日(金曜日)午前10時開議 ※開議宣告 ※議事日程報告 ※諸報告日程第1 会議録署名議員指名日程第2 議案第38号 土居財産区の名称を変更する条例制定について 議案第39号 四国中央基金条例の一部を改正する条例について 議案第40号 四国中央市老人つどいの家条例の一部を改正する条例

宇和島市議会 2022-06-16 06月16日-03号

もっと早め早め市民の声をもっと聞くべきで、もし市民の声を聞いていて説明が届いていれば、この住民投票条例制定署名はあれだけ集まらなかったという認識を持っていただきたいというふうに私は繰り返したいと思います。 現在、新しい庁舎ができて、この庁舎が。隣の建物、壊れています。庁舎の「庁」という言葉、1丁目、2丁目の「丁」が中にありますよね。

四国中央市議会 2022-06-16 06月16日-04号

令和 4年 6月定例会          令和4年第2回四国中央市議会定例会会議録(第4号)議事日程第4号 6月16日(木曜日)午前10時開議 ※開議宣告 ※議事日程報告日程第1 会議録署名議員指名日程第2 一般質問   ────────────────日程第3 議案第38号 土居財産区の名称を変更する条例制定について 議案第39号 四国中央基金条例の一部を改正する条例について 議案第40号 

宇和島市議会 2022-06-15 06月15日-02号

教育長金瀬聡君) 住民投票が出されたらどう対応するのかというふうに聞かれたように私は思いまして、私としては、請求のあった条例制定する必要性は感じておりませんでしたので、ごくごく内輪の会話であったこともあり、教育委員会がそれを必要という立場を取ることは、事情が分かった人からは嘲笑、冷笑されるようなことにはなるのではないかと、言わば自虐的な冗談交じりでそのようなことを言ったかもしれません。     

四国中央市議会 2022-06-14 06月14日-02号

本市における太陽光発電設備の適正な設置自然環境との調和等目的とした条例制定の検討は,市民の皆様の安心・安全な暮らしを守るため,様々な観点から対応策を考えるべきとの認識の下,国や民間のデータベースを活用し,議員御指摘の岡山県奈義町を含め,既に制定している自治体条例調査研究を行っております。 

宇和島市議会 2022-06-07 06月07日-01号

  井上洋子条例制定請求代表者  奥谷孝江条例制定請求代表者  篠原啓子条例制定請求代表者  井川芳江条例制定請求代表者  石橋寛久-----------------------------------会議に出席した議会事務局職員局長         水野宏一次長         宇都宮 太君次長補佐       酒井宏治議事法制係長     毛利泰三君主査         中村太郎君主事

四国中央市議会 2022-06-07 06月07日-01号

号 6月7日(火曜日)午前10時開会 ※開会宣告 ※市長議会招集挨拶 ※新任部長の紹介 ※開議宣告 ※議事日程報告日程第1 会議録署名議員指名日程第2 会期の決定日程第3 諸般の報告 ※全国市議会議長会表彰状の伝達   ────────────────日程第4 承認第1号 四国中央税条例等の一部を改正する条例専決処分承認を求めることについて 議案第38号 土居財産区の名称を変更する条例制定

四国中央市議会 2022-03-23 03月23日-06号

令和 4年 3月定例会         令和4年第1回四国中央市議会定例会会議録(第6号)議事日程第6号 3月23日(水曜日)午前10時開議 ※開議宣告 ※議事日程報告 ※諸報告日程第1 会議録署名議員指名日程第2 議案第3号 四国中央住宅マスタープラン委員会条例制定について 議案第4号 四国中央事務分掌条例及び四国中央市議会委員会条例の一部を改正する条例について 議案第5号 四国中央市ケーブルネットワーク